Obsidianでデイリーノートは普段から活用しているが、日次以外にも週次や月次でもノートを作っている
その際に、Periodic NoteというプラグインのWeekly Note, Monthly Noteを活用している
プラグインの機能としては対象期間のノートのファイル名やテンプレートなどを設定することで一定のルールに沿ったノートを作成するというもの(クォーターごとのQuarterly note 年ごとのYearly noteなども存在するが自分は使っていない)
で、毎週、毎月の期間が終わると振り返りとしてノートに、その期間にあった出来事や感じたことなどをざっくり書いていくということをしている
各種ノートの移動用ホットキー
完全に個人の好みって話にはなるが下記のようなホットキー設定にしている
デイリーノートはObsidianのデフォルトのものを使っているが考え方的に関連があるので載せている
| ホットキー | 内容 |
|---|---|
Alt+C |
今日のデイリーノートを表示 |
Alt+P |
前日のデイリーノートを表示 |
Alt+N |
翌日のデイリーノートを表示 |
Ctrl+Alt+C |
Periodic Note: Open Monthly Note |
Ctrl+Alt+N |
Periodic Note: Open next Monthly Note |
Ctrl+Alt+P |
Periodic Note: Open previous Monthly Note |
Shift+Alt+C |
Periodic Note: Open Weekly Note |
Shift+Alt+N |
Periodic Note: Open next Weekly Note |
Shift+Alt+P |
Periodic Note: Open previous Weekly Note |
それなりに数はあるが
Modifier Key
Alt: dailyShift+Alt: WeeklyCtrl+Alt: Monthly
Trigger Key
- C: 今日(current)
- P: 前の期間(previous)
- N: 次の期間(next)
というように自分の中で解釈して覚えた
意外と便利
週次や月次の振り返りを行う際に、いわゆるKPTのT的な項目を書いているので前の期間どうだったっけ?というのを確認したいということがよくあり
前後の期間や、現在の期間のノートにホットキーで移動できるのが結構便利ということに気がついた
最近まで「覚えること増えるし、QuickSwitcherで絞り込みながらの移動で十分」と思っていたがいざ設定して使ってみると良いな…という感じ
currentでファイルがなければ作成もしてくれるので(確か)そこもホットキーで行えるのも便利