notebook

都内でWEB系エンジニアやってます。

shell script

最初と最後の数行を指定して除いた中身を表示する

よくあるやつだがたまにやろうとするとぱっと出てこなかったので残しておく たとえば lintの結果のテキストファイルをさっと集計したいとかそういった場合 最初の3行は警告とは関係ない説明とかコマンド詳細などが表示されていて 最後の3行はSummaryが表示さ…

既存のPullRequestやIssueをGitHub Projects Beta(ProjectV2)にひもづける

自分はGitHubのProjects(Beta)を個人のタスク管理に使っている それまではZenHubを使っていたがProjects(beta)に移行した 移行の際、せっかくならそれまで対応してきたIssueやPullRequestなどをProjcets(beta)にひもづけた状態で使い始めたい 各リポジトリの…

GitHubのProject(beta)のデータ(ProjectV2)をGraphQLで取得する

先日Project(beta)でGraphQLのAPIに更新があった The new GitHub Issues - June 23rd update | GitHub Changelog 以前はProjectNextという名前でデータを取得できていた すでにProjectNextでデータを取っていたが新たにできたProjectV2という型で取得するよ…

ZenHubでの個人タスク管理をGitHubProjects(beta)へ移行した

ZenHubで個人タスクを管理していたがGitHubProjects(beta)が良さそうだったので移行することにした 移行に際して、一部過去の情報も含めて移行したいのでそこまでやったので作業ログ的に残しておく ZenHubをフル活用できているわけでもなかったので割とすん…

ZLEに登録したコマンドを直接シェルから呼び出す

zshのZLEでキーバインドを設定したコマンドに関してはコンソールから直接呼ぼうとするとエラーになる peco-select-history:zle:11: widgets can only be called when ZLE is active どうしても直接呼び出したいパターンがあったので調べたら下記で回答がされ…

dotfilesの構成、運用、コマンドの紹介

この記事はdotfiles Advent Calendar 2019 - Qiitaの6日目の記事です 数年前に作り込んだけどそれ以来あまりメンテナンスできていないので思い出すのも兼ねて構成とかを書き出してみる 開発で使うマシンがCentOSのため基本的にCentOSを前提とした作りになっ…